赤い屋根の巣箱AとBに採蜜箱を追加 3段と2段に 1件のフィードバック 6月4日に赤い屋根の巣箱Aを2段にしていますが、今日6月22日、巣箱Aを3段に、巣箱Bを2段に拡張しました。 新たに製作した採蜜箱 採蜜箱を裏側から見たところ 巣箱Aの蓋裏の様子 巣箱の中が既に充満していることがわかる 6月22日9時38分撮影 巣箱Bの蓋裏の様子 巣箱A以上に巣箱の中が既に充満していることがわかる 9時55分撮影 巣箱Cの蓋裏の様子 ミツバチの密度がとても低いようだ 10時7分撮影 新たな採蜜箱の設置が完了した 10時9分撮影 巣箱Aの新たに設置した採蜜箱の中の様子 10時12分撮影 巣箱Aの1段・2段の採蜜箱の中の様子 10時14分撮影 巣箱Bの新たに設置した採蜜箱(上)と1段の採蜜箱の中の様子 10時17分撮影
ピンバック: 赤い屋根の巣箱の貯蜜 | セイヨウミツバチの自然養蜂