25群が巣箱から逃去

25群については、こちらで触れていますが、今日6月6日、6月2日に収容した巣箱から逃去したことが分かりました。

今日の15時過ぎの27群の分蜂以前に、ビックリグミに小規模の蜂球ができていることに気付いていましたが、27群の収容を優先している間に、この小規模の蜂球がなくなっていました。
この小規模の蜂球も、分蜂群なのだろうと当然のように思っていたのですが、25群の巣箱が空になっていることに気づきました。蜂球があったビックリグミは、25群を収容していた巣箱の直ぐ横にあります。
25群が小規模な分蜂群であったことも考え合わせると、ビックリグミの蜂球は、25群が引越のために一時的に作った蜂球だった思われます。
昨年も含めてこれまでに、20回、分蜂群を収容してきましたが、初めて収容後に逃去がありました。ちなみに巣箱は様々な仕様のものを使ってきましたので、巣箱が逃去の要因ではなさそうです。
では、この25群は特別な群だったのでしょうか。今となっては検証しようがありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です